今回は、絶望の淵からの大逆襲を描いた『闇金クロサキ~復讐は計画的に~』をご紹介します。
職場で暴力や理不尽な扱いを受け続けていた浜野。それでも入院中の母親のために借金まで背負い、必死に耐えていたのに―。母親はついに息子の苦境を知ってしまい…!
すべてを失った浜野が挑む、絶望のどん底からの復讐劇。その怒涛の展開に引き込まれてしまいます!
漫画【闇金クロサキ~復讐は計画的に~】について
作者 | 久石らい / まつくろ |
ジャンル | 青年漫画 |
出版社 | ファンギルド |
レーベル | コミックアウル |
作品の内容
本作は、久石らい先生とまつくろ先生が手掛けた復讐サスペンス。
職場で暴力を受け、給料も満足に支払われない最悪な状況に追い込まれた浜野。入院中の母のために借金してまで耐え続けていました。
しかし、希望を失った浜野の前に闇金業者・黒崎が現れたことから、物語は大きく動き出します。
重いテーマでありながら、緻密に描かれる復讐劇から最後まで目が離せません!
物語の登場人物
- 浜野光一
本作の主人公である普通の会社員。職場では日常的に理不尽な扱いを受けながらも反抗できない性格で、母親思いな一面を持つ。
入院中の母のために会社を辞めず、借金まで背負って耐え続けていたが、ついには“闇金”にまで手を出してしまい…!?
- 黒崎
謎に包まれた女性の闇金業者。返済の取り立てに訪れた際に浜野の状況を知り、復讐を提案した。冷静かつ計算高く、復讐のノウハウに長けた存在。
- 愛澤かれん
浜野が勤める会社の可愛らしい女性社員。浜野にとって唯一の“味方”だと思われていたが、他の同僚と一緒になって彼を追い詰め始めて…?
- 勝木克也
浜野を日常的にいじめていた同僚の一人で、暴力まで振るっていた。復讐の最初のターゲットとなる男。
【闇金クロサキ~復讐は計画的に~】あらすじと各話見どころをご紹介
ここからは、【闇金クロサキ~復讐は計画的に~】のあらすじと見どころをご紹介します。これより、ネタバレありとなっていますので、未読の方はご注意ください。
第1話:地獄のような日常
職場で毎日のように暴力を受け、ついには給料もほとんど支払われなくなった浜野。母親の入院生活を支えるため、女手一つで自分を育ててくれた母のために、借金をしてまで耐え続けていました。
しかし、そんな息子の苦しい状況を知った母は、突然自ら命を絶ってしまいます。
職場で執拗にいじめられ、最愛の母親まで失った浜野は、“母の後を追おう”と考えました。ところが、そんな彼の前に、借金回収のために“闇金業者”の女が現れて…!
第2話:謎の闇金業者・黒崎からの提案
絶望の中にいた浜野の前に現れたのは、闇金会社「丸々ファイナンス」の取り立て屋・黒崎でした。
しかし、浜野の事情を聞いた彼女は意外にも同情し、職場の同僚たちへの復讐を提案してきたのです…!
黒崎の話を聞き、復讐を決意した浜野。まずターゲットに選んだのは、特に露骨にいじめてくる同僚の勝木でした。
黒崎の指示に従い、浜野が手に入れた情報をもとに、女性関係にだらしない勝木をSNSで巧みに誘い込むことに成功します。
そして、彼との待ち合わせ場所に現れたのは黒崎で…?
第3話:第一の復讐完了!
黒崎が仕掛けた巧妙な罠により、いよいよ最初の復讐が幕を開けます…!
気を失った勝木をホテルに運び込み、拘束した黒崎。やがて目を覚ました彼に、黒崎は「これまで女性にしてきた悪行」の証拠を突きつけました。
そして、その場に浜野が姿を現します。
黒崎は勝木に対し、浜野の借金とこの犯罪の証拠の代償として金銭を要求しますが、勝木はそれを拒否!そんな彼の態度を見て、ついに恐ろしい“制裁”が実行されたのです…。
自らの手で勝木に復讐をした浜野。呆然としながらも、次のターゲットへの復讐心を燃やすのでした。
【結末予想】『闇金クロサキ~復讐は計画的に~』の最終回はどんな展開を迎える?
復讐完了後の虚無感と新たな出発
さまざまな困難を抱えながらも、浜野はなんとかすべての復讐を成し遂げるのだと思います!
しかし、それを果たしたとしても、恐ろしい“制裁”を加えてしまったことへの恐怖やわずかな罪悪感から、心にぽっかりと穴が開いてしまいそうな気もしますね…。
それでも、憎むべき相手には復讐できたので、その過去を乗り越え、新しい人生を歩み始める――そんな希望のある結末を願っています。
黒崎の真の目的が判明する!
黒崎はただの理不尽な借金の取り立て屋というわけではなさそうですね…。
彼女のミステリアスな雰囲気や復讐への取り組み方を見ていると、何がしたいのか読めないところ。
結末では、黒崎の過去や現在に至るまでの背景が明かされそうです!
今は冷静で、まるで復讐を楽しんでいるように見える彼女は、一体どんな人間なのでしょうか…?
【まとめ】『闇金クロサキ~復讐は計画的に~』を読んだ感想
理不尽すぎる職場環境
浜野の境遇があまりにも理不尽で、とにかく怒りがこみ上げてきました。
読んでいるこっちまで辛く感じる場面も多く、この状況には本当にイライラが止まりませんでした!
ここまで物語に引き込まれるのは、作者の表現力の高さゆえだと感じます…!
誰一人として浜野に手を差し伸べないなんて、よくこんな会社で耐え抜いたものだと、しみじみ思いました。
母親想いとは言え、もう少し自分を大切にして、誰かに相談してほしかったですね…。
思わず惹きこまれる黒崎の魅力!
“闇金業者の取り立て屋”なんて、現代社会では恐ろしい存在で、正直近寄りがたいですよね…。
しかし、浜野の状況に耳を傾け、さらには復讐まで提案するなんて…。
黒崎の本当の目的は見えませんが、彼女にはどこか不思議な魅力を感じました!
“復讐”や“闇金”とか、決して良い印象はありませんが、本作における黒崎は「頼れる姉御」という感じです(笑)
浜野と黒崎、今のところ利害一致してお互いを利用している関係に見えますが、この先どんな展開を迎えるのか、目が離せません!
コメント